私は少し前からTシャツやグッズのオンラインショップ「Titt’a Design」ティッタデザインのデザインを担当していまーす!
【私が、Tシャツのデザインを始めるきっかけになった話】
2021年のある日、それは友達の会話から始まった!
女性Yさん:「最近チュロスにハマっててさーっ自分で作ってるんだよねーっ」
男性Sくん:「チュロスってあれでしょ?ソーセージの!」
私:「それはチョリソだよーっ!ヒャッハッハ」
しばらくみんなで爆笑してそういうTシャツ作ろうかなって私が言い出したのでる。
そして出来上がったデザインがこれ!

フロントバックのデザインで、チュロスと見せかけてチョリソ!そして調子に乗って次々とおバカデザインが浮かんできてしまったのである。

チョリソです!


ソフトクリームです!

【最初のTシャツ完成からオンライショップをオープンするまでの話】
最初は出来上がったデザインを持ってストックホルムのTシャツプリント店に行き、プリントするTシャツを選びついに世界で一つだけのTシャツを完成!もちろん最初はそれで嬉しかったのですが、だんだん欲が出てきました。お店のTシャツの素材が薄すぎる、形も好きじゃない。コストが高いのに満足できないのは悲しいと思い始め、他に会社はないかともっと調べていたら、ドイツに面白いビジネスをしている会社を発見!それは自分でオンラインショップをオープンできるサービスで、Tシャツもいくつか種類が選べ、他にもグッズなど色々ありました。面白そうなので自分のオンラインショップも同時にオープンしてみてもいいかもと思いました。
【ショップのブランド名とロゴの誕生】

どうせオンラインショップにするなら、せっかくだからブランド名とロゴも作っちゃえ!そこで思いついた名前は、「Titta! 」(ティッタ)スウェーデン語で「見て!」の意味。日本人の私から見た北欧スウェーデン、そして反対のスウェーデン人から見た日本のイメージを中心にカラフルでハッピー、そして不思議で笑えるオリジナルデザインを作って行こうと決意。
【オンラインショップが購入できる国】
最初はドイツのウェアハウスからヨーロッパ中に配送する形だったのですが、次にアメリカに増え、今では日本の丸井織物株式会社と提携していて、国内配送が可能になりました。
【インスタのティッタモデル】
ティッタの商品は海外と日本で提携している会社が違うため、Tシャツの素材や形、グッズの種類も違うため、新作の紹介はイラスト式でティッタのモデルが登場します。

【デザインについて】

【スウェーデンデザイン】
ティッタで一番人気のデザイン「Mr. & Ms. バーガー」は、スウェーデンで約10年前に来たバーガーブームをデザインに。他にも、スウェーデンあるあるな曇りがちピンクニックで愛するピザを食べるカップルのイメージや、フィーカ(コーヒーブレイク)、そしてスウェーデンキッズの大好物やスウェーデン語と日本語のコラボまで、スウェーデン愛が込められています。





【日本語デザイン】
日本語を使ったデザインは、あいうえおシリーズの「あ」と「い」がただいま販売中で、その他↓日本の失われつつある伝統、組体操をテーマにしたり、自分の好きな日本やスウェーデン人の好きな日本、そして海外でも見かける日本の食材、薩摩みかんなどをデザインしてます。










【Tシャツ素材について】
Tシャツの素材は大切に作り上げたデザインを長く着て欲しいとの思いと、なるべく多くの色を選んで欲しいとの思いを込め、提携会社さんの一番クオリティーが良くカラーバリエーションが多いアイテムを選んでます。そのためほとんどの商品が同じ素材で同じ形。次の購入でのサイズの心配がないメリットもあるねっ!
【商品の価格について】
Tシャツプリントの会社と提携しているため値段をあまり低くできないのと、環境に配慮した注文後のプリント配送を行なっているため在庫が残ることもなく、ディスカウントをしていません。ですがメリットとしては、私も自分で購入している満足素材であること、そして自分のタイミングに合わせていつでも好きな時に購入でき、セールの時を待たなくとも良い。
【購入前の注意点】
購入の前に必ず、ティッタと情報を確認してください。
そんなこんなで友達や海外生活などからインスパイアされ出来上るオリジナリティー溢れるティッタのデザインが、みなさんの家族や仲間との話題になり笑いを運ぶことを夢に見ながら紹介を終えようと思います。
日本のオンラインストアはこちら
↓
今日も明日もカラフルライフ!あなたもハッピーファッションを
↓ランキングに参加中!みなさんのクリックがブログ更新の励みです
