
前回紹介したレシピ、ラムレーズンを挟んで作ったクッキーサンドがびっくりするほど美味しかったので紹介しちゃうっ!
ラムレーズンレシピ → 大人になってから好きになったラムレーズン!
材料の割合&レシピ

ラムレーズンはこんな感じで刻む!


我が家では、刻んだレーズン15g、バター40g、ラム酒小さじ1の量で、IKEAの小さいタッパに入れてます。

ラムレーズンバターを作ったら、いつでも冷蔵庫に常備しておけば、好きな時にパウンドケーキやマフィンやアイスに濡れますが、一番美味しい食べ方はこのクッキーサンド!
北海道出身の友達からもらったマルセイバターサンドからインスパイアを受け、スウェーデンのバターはすんごく美味しいのに試してみないわけには行かないと思い、健康のためにもクリームを入れずに作ってみたら、その方が美味しかった!

北欧スウェーデンの乳製品はとっても美味しい!
このバターは常に常備してます
※日本日場合はマーガリンが近いかな?
Bregott
Smör & rapsolja Normalsaltat
🛒📍ICA Liljeholmen

ラムレーズンバターと最高に合うクッキー!
ベルギーワッフル風味でアーモンドが入ったカリッとしたクッキー
JULES DESTROOPER
🛒📍ICA Liljeholmen
こんな感じで少しだけ塗ってサンドイッチ!

海外、ヨーロッパ、その中でも北欧では日本にあるようなお菓子や美味しいものを見つけるのが本当に大変!知らないブランドがいっぱいの中で、たくさん試して、たくさん失敗して、やっとやっと見つけた美味しいものは気持ちも100倍に嬉しいんです!だからみんなも気に入ってくれたら嬉しいです。
今日も明日もカラフルライフ!あなたもハッピーおやつを
↓ランキングに参加中!みなさんのクリックがブログ更新の励みです
